【3/13夜・オンライン開催】松山市内企業×複業人材による企業課題の解決&コミュニティの創出 -令和5年度「だんだん複業団」成果報告会-

松山市内企業の課題解決と市の関係人口創出を目的に、市内企業と都市部などに住む人材による複業マッチングやコミュニティの創出を行う「だんだん複業団」において、令和5年度事業の成果報告会を令和6年3月13日(水)にオンラインにて開催いたします。

▶︎本イベントはzoomウェビナーにて開催をいたします。視聴を希望される方は以下のフォームよりお願いいたします。
https://forms.office.com/r/izgPqjqaXf

◯だんだん複業団の事業概要

松山市では、令和2年度より人手・人材不足 に悩む松山市内企業と複業等を通じて自らのスキル・経験を生かしたい都市部などに住む人材(以下、団員)とのマッチングを創出する事業「だんだん複業団」を運営してきました。

「松山市内企業の課題解決」と「松山市の関係人口創出」を目的に、令和2年度から累計で40社程度の市内企業と200名以上の団員が事業に参加し、70件を超えるマッチングが創出されました。

だんだん複業団の「だんだん」には、「徐々に・じわじわと」という意味と松山市の方言で「ありがとう」の意味があり、市内企業と団員が「だんだん」とお互いに分かり合い、関わった人たちが笑顔で「ありがとう」と想い合い、お互いを好きになってもらいたいというコンセプトで、本年度は新規プログラムも含め4つのプログラムを実施してきました。

◯令和5年度実施のプログラム概要

①松山市内企業と団員が “だんだん”とつながる複業マッチング

令和2年度から実施し、だんだん複業団の象徴的な取組である「複業マッチングプログラム」は、市内企業と団員による複業マッチングを通じて、企業の課題解決を目指す取組になります。本年度はチェックイン講座(8月)→フィールドワーク(9月)→チェックアウト講座(10月)→マッチング面談(11月〜12月)と市内企業と団員がお互いのことを知る5ヶ月の期間を経て、計15件を超えるマッチングが創出されました。

▶︎本報告会では複業マッチングのプロセス・成果をお伝えするとともに、パネルディスカッションでは実際にマッチングした市内企業と団員をゲストに、マッチングまでのリアルを中心に伺っていきます。

②松山市内企業と団員が “いつでも”つながる複業マッチング

本年度から新たに実施した「Anytimeマッチングプログラム」は、過去(令和2年度〜4年度)に事業へ参加した市内企業が “いつでも”団員に自社の課題を提示することができ、その案件に対して応募したい団員が手を挙げ、複業マッチングを目指す取組になります。

▶︎本報告会では、本年度プログラムに参加した市内企業をパネルディスカッションのゲストに、どのような団員との出会いがあったか、また、これまでマッチングした団員との成果創出までの過程を中心に伺っていきます。

③松山市内企業と団員が “チームを結成”して成果を創出する共創プロジェクト

もう一つ、本年度から新たに実施した「共創プロジェクトプログラム」は、市内企業がプロジェクトオーナーとして立ち、プロジェクトの背景や想いに共感した団員たちとチームを結成し、3ヶ月間でプロジェクトゴールとなる成果物の創出を目指す取組になります。

▶︎本報告会では、プログラムに参加した団員をパネルディスカッションのゲストに、3ヶ月取り組んでみての学びや発見、今後の課題などを中心に伺っていきます。

④団員が “主役”のだんだんコミュニティ

最後に、昨年度から取組がスタートした「コミュニティプログラム」は、団員が “主役”となり、団員同士のつながりをつくることや団員の声・アイデアをシェアすることを目指す取組になります。本年度は2ヶ月に1回の「交流サロン」を軸に、オンラインコミュニケーションツール「Slack」の活用、団員寄稿による「コラム」の掲載、松山現地でのまち歩きイベントなどを実施しました。

▶︎本報告会では、だんだんコミュニティに参加した団員をパネルディスカッションのゲストに、参加してみての気づきや発見、松山現地を訪れてみての感想などを中心に伺っていきます。

◯こんな方におすすめはおすすめです

・人手/人材不足に課題を抱えている松山市内企業
・複業人材(外部人材)の活用に興味関心がある松山市内企業
・新しい事業/プロジェクトの立ち上げや実行に課題を抱えている松山市内企業
・地域での複業/プロジェクトに興味関心がある会社員/フリーランス
・地域企業の事業/経営支援に興味関心がある会社員/フリーランス 
・愛媛県もしくは松山市の出身の、または同地域に縁がある会社員/フリーランス など
※自治体関係者の参加も可能です

◯成果報告会の概要

日時|令和6年3月13日(水)19:00~21:00 ※18:50頃開場
場所|zoomウェビナー(オンライン) ※お申し込みいただいた方に視聴用URLを送付いたします
参加費|無料
定員|100名
申込締切|令和6年3月13日(水) 12:00まで
主 催|松山市
運 営|株式会社パソナJOB HUB・中央会計株式会社

▶︎本イベントを視聴を希望される方は以下のフォームよりお願いいたします。
https://forms.office.com/r/izgPqjqaXf

◯タイムライン

19:00-19:05 オープニング
19:05-19:10 事業・プログラム概要の説明
19:10-19:20 本年度の事業成果報告
19:20-20:05 パネルディスカッション①本年度参加企業×団員による複業マッチング&複業成果について
▶︎登壇者:水口酒造(株) 6代目蔵元・水口皓介氏 × 団員・髙石美由紀氏 | (株)ヴァンサンカン 代表取締役社長・石原美良子氏 & ヴァンサンカンアカデミー校長・川口悦子氏 × 団員・向中野恵氏(モデレーター:だんだん複業団 事務局・植草太郎 & 細野頌子)
20:05-20:25 パネルディスカッション②過去参加企業×団員による複業成果&企業成長について
▶︎登壇者:(株)まどんなクリエイト 代表取締役・武市栞奈氏 × 団員・大井秀人氏 & 島田啓佑氏(モデレーター:だんだん複業団 事務局・萬里小路忠昭)
20:25-20:45 パネルディスカッション③本年度参加団員によるだんだんコミュニティ&共創プロジェクトについて
▶︎登壇者:団員・髙石美由紀氏 & 福島香織氏(モデレーター:だんだん複業団 コミュニティマネジャー・豊田昌代)
20:45-20:55 まとめ「だんだん複業団がつくる価値と未来」
▶︎プレゼンター:だんだん複業団 地域コーディネーター・稲見益輔
20:55-21:00 エンディング

◯登壇者の紹介

パネルディスカッション①本年度参加企業×団員による複業マッチング&複業成果

市内企業:水口酒造(株) 6代目蔵元・水口皓介 氏

愛媛県松山市生まれ。都内の大学卒業後、新幹線やリニア中央新幹線のSEとして従事。2019年11月に6代目蔵元となるべく帰松。家訓は「暖簾を守るな、暖簾を破れ」。2022年には「お酒は人と人を繋ぐもの」をコンセプトに、「道後一会」というカフェバー&ショールーミングストアをオープン。商品や空間を通じて「人と人」、「人ともの」を繋ぐことを目標に活動している。

団員:髙石美由紀 氏

愛媛県松山市出身。高校卒業までを松山で暮らし、進学や仕事であちこち移り住みながら、現在は奈良県奈良市在住。 様々な業種・職種を経験し、今はキャリアコンサルタントとして企業や学校領域でのキャリア支援を実施。だんだん複業団には2023年度から参加。フィールドワーク等を通して、今まで知らなかった魅力をたくさん発見でき、ますます松山が大好きに。その魅力をさらに多くの人に伝えるべく、未経験分野での複業に挑戦中。

モデレーター:だんだん複業団 事務局・細野頌子


市内企業:(株)ヴァンサンカン 代表取締役社長・石原美良子 氏

※プロフィールは後日掲載

市内企業:ヴァンサンカンアカデミー校長・川口悦子 氏

※プロフィールは後日掲載

団員:向中野恵 氏

東京都墨田区出身。現在は総合商社の金属部門で秘書及び事業会社管理業務等を担当。数年前より会社でも副業が認められるようになり、自分でも何か挑戦したいと思っていたところ、人事部からのメールで「だんだん複業団」の存在を知り、説明会に参加。プライベートで美容に興味があったこともあり、本業での経験も活かしながら、マッチングしたエステサロンの営業支援を行っている。

モデレーター:だんだん複業団 事務局・植草太郎

パネルディスカッション②過去参加企業×団員による複業成果&企業成長

市内企業:(株)まどんなクリエイト 代表取締役・武市栞奈氏

愛媛県松山市出身。“社長さんが「こまった」ときも「実現したい」ときもいつもそばに”をコンセプトに、中小企業向けの経営・財務・IT支援事業を運営している。また、コミュニティデザインやプロデュースも多く手がけ、全国各地のコミュニティの運営に広く携わる。月の半分を愛媛、半分を県外で過ごしながら多拠点生活中で、自由なライフスタイルの実現のサポートや全国地方創生も行う。「ウルトラかんちゃんの人生戦略室」主宰。メディア出演、講演実績多数。

団員:大井秀人 氏

松山市出身。化学、IT、電機業界で製品開発・R&Dのデジタル化や新規事業に関わり、現在、化粧品メーカーでIT/DXプロジェクト推進に従事。その傍ら中小企業診断士として、中小事業者の事業計画策定・補助金申請・壁打ち相手などの伴走支援、記事執筆なども行う。だんだん複業団には、Facebook広告を見て「ふるさと愛媛の仕事をしたい!」と令和3年度から参加。中小企業診断協会誌に「だんだん複業団」を紹介したことも。
https://www.j-smeca.jp/attach/article/article_2023_02_03-07.pdf

団員:島田啓佑 氏

営業、バックオフィス、経営支援、採用ブランディング支援などベンチャーで幅広い経験を積み、現在はスタートアップで広報を担う。2018年から地域での複業に携わり、採用ブランディングやEC運営についてのアドバイスに加え、経営者や事業責任者との壁打ち、クライアントへの提案内容の検討、実務面での伴走支援などにも取り組んでいる。

モデレーター:だんだん複業団 事務局・萬里小路忠昭

パネルディスカッション③本年度参加団員によるだんだんコミュニティ&共創プロジェクト

団員:髙石美由紀 氏

※プロフィール省略(パネル①登壇)

団員:福島香織 氏

大手コンビニの商品開発を10年勤めた後、退社し商品開発のコンサルタントとして独立。主にメーカーの商品開発のサポート、組織づくりの支援を行っている。 家族のルーツがある南予地方に少しでも貢献するため宇和島真珠のブランドUNIQTOUSを立ち上げ活動中。。

モデレーター:だんだん複業団 コミュニティマネジャー・豊田昌代

愛媛大学で学生時代を過ごした4年間で、愛媛県松山市が大好きになり、東京で就職後も年に1回訪問するようになる。雑誌編集、Webメディアなどを経て、エンジニアの地方移住・転職支援の会社(一社目)を起業。その後、愛媛県にもっと関わりたいという思いから2021年に愛媛県松山市で株式会社洒落を創業。だんだん複業団のコミュニティマネージャーも務める。

まとめ「だんだん複業団がつくる価値と未来」

プレゼンター:だんだん複業団 地域コーディネーター・稲見益輔

1983年生まれ。新居浜市出身。2015年に愛媛を盛り上げる活動をしたいとの想いから大阪から松山に移住。 税理士事務所「中央会計」で会計・税務を中心としたコンサルティング業務をしつつ、コワーキングスペース「マツヤマンスペース」、地域コミュニティ「たてヨコ愛媛」など、地域でのプロジェクトを運営している。だんだん複業団では地域コーディネーターとして、都市部の複業希望者と松山市内企業をつなぐ活動を行う。

その他ご案内

【お問い合わせ先】
事業受託会社:株式会社パソナJOB HUB
担当窓口:植草
Mail:dandan@pasona-jobhub.co.jp

※本事業は松山市「都市部人材デュアルワーク支援業務」の一環にて実施しており、株式会社パソナJOB HUBが松山市より受託し、運営しています。
※本イベントで収集した個人情報の取り扱いは下記をご覧ください。
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/aboutweb/kojin.html

【イベント開催にあたっての諸注意】
・ネットワークビジネス、宗教等のご勧誘はご遠慮いただいております。場合によってオンライン上からのご退場をお願いさせていただくことがございますのでご了承ください。
・イベント中の迷惑行為や誹謗中傷等が発生した場合、オンラインからのご退場またはイベントを中断させていただく可能性もございますので、予めご了承くださいませ。

コンテンツ一覧

関連記事

PRAISE ~1年を振り返り、讃える~ 第5回交流サロン

イベント

【参加無料】松山市内企業と複業人材による共創プロジェクトプログラム 成果発表イベント

イベント

WALK AROUND -松山を歩く、松山を編集する – 第4回交流サロン

イベント